 |
 |
Canon クリエイティブパーク「グランドピアノ」ペーパークラフト |
>>もどる |
 |
 |
ペーパークラフト制作:千葉浩司(PAPERART-C, HIROSHI CHIBA)
ピアノは鍵盤と連動したハンマーで弦をたたくことによって発音する鍵盤楽器です。標準的なピアノは88鍵を備えており、非常に広い音域を奏でることが出来ます。最初のピアノがいつ頃制作されたかは不明ですが、1700年にはすでに存在していたことが知られています。このペーパークラフトのモデルになっているグランドピアノは特に大型の種類で、弦の貼り方や形状など、長い歴史を経て改良され現在の形にたどり着きました。ピアノは弦を長く張る事によって響きがよくなるため、グランドピアノはフレームを地面と平行に配置し弦を張るスペースを確保しています。弦の長さの分、サイズも大きくなるので、天井が高く広々としたコンサートホールなど共鳴の条件の良い場所で使用されるのが理想的な楽器です。
このペーパークラフトは、大屋根と鍵盤蓋が開閉でき譜面台が立ち上がります。また弦には糸を使用しています。
組立部品:A4×25枚、組立説明書:A4×11枚、総パーツ数:236
●●●無料ダウンロード●●●
Canon クリエイティブパーク「グランドピアノ」ペーパークラフト
https://creativepark.canon/jp/contents/CNT-0010472/index.html
|
 |
|